筆文字アート 講師養成講座の特徴
「杏侭(あんじん)」では、筆文字アート 講師養成講座 を開講しています。
この講座では、筆文字アートを学びながら、その魅力を多くの人に伝える力を身につけることができます。
まず、これまで学んできた書道とは全く別の表現を楽しみたい方に最適です。
さらに、自分らしい表現を見つけたい方にとっても大きな学びとなるでしょう。
そのうえ、人に教える楽しさを味わいたい方にもおすすめの講座です。
たとえば、指導の基本から教え方のコツまで丁寧に学べるので、初心者でも安心して講師として活動できます。

講座の目的
- 筆文字アートの基礎と応用を体系的に学ぶ
- 作品制作だけでなく「指導力」も身につける
- 「書・アートを楽しむ」という思いを共有し広める
この講座で得られること
- 自分らしい筆文字アート表現を磨くことができる
- 初心者にも分かりやすく教える力が身につく
- イベントや教室を開く際のノウハウを学べる
- 講師認定後は「杏侭」のサポートのもと活動が可能
講座内容
- 筆文字アートの基礎・応用
- 空間の使い方と作品作り
- 伝わる言葉の選び方
- 指導のポイント(初心者対応・楽しさの引き出し方)
- 教室・ワークショップ運営の実践方法
※杏侭は楽筆認定講師です。本講座は楽筆団体による講座で、当教室主催ではありません。

対象となる方
- 筆文字をもっと深めたい方
- 人に教える活動に興味のある方
- 初心者でも「書を楽しむ」心を持っている方
募集要項
- 受講方法:対面(東大阪市近郊)またはオンライン
- 期間:3か月(※詳細はお問い合わせください)
- 定員:少人数制
- 受講料:200,000円(税込)
お問い合わせ・お申込み
詳細や日程については、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。